2018/1/25 採用力アップ!「ユースエール認定制度」とは?(無料セミナー)

開催概要

日時:2018年1月25日(木) 14:30~16:15 (受付14:15~)
会場:中原市民館内 川崎市民活動センター 会議室B
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
  
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000030258.html
定員:10名(申込先着順)
参加費:無料
参加者対象:採用力アップを考える経営者、役員、人事・総務担当者、協業者など
共催:株式会社ファサディエ
共催:セルフキャリアデザイン協会

※このセミナーは終了しました

 

講師プロフィール:
小野 勝弘
株式会社ファサディエ EAP事業部 新規事業準備室担当
セルフキャリアデザイン協会 副会長

キャリアコンサルタント ・ EAPメンタルヘルスカウンセラー
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種合格 ・ 第一種衛生管理者
安全衛生優良企業アドバイザー
 
内容:
一定の労務管理の体制が整備され、若者(35歳未満)を採用・育成するために求人の申込みや募集を行っており、通常の求人情報よりも詳細な企業情報・採用情報を公表し、一定の基準を満たしている中小企業は、若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、ユースエール認定を受けることができます。

今回は、ユースエール認定企業になるための流れや制度、採用力アップ、メリット等の全体的な概要をご説明いたします。

 

セミナープログラム

挨拶 14:30~14:40(10分)

 

「ユースエール認定制度」とは? 前半: 14:40~15:20(40分)

詳細項目:
・ユースエール認定制度とは?
・制度ができた社会背景と課題
・認定企業の申請・取得で関係する登場人物(内部と外部)
・ユースエール認定制度の詳細
・自己診断で確認
・制度の認定基準
・認定企業の申請・取得までの流れ
・認定企業の申請・取得までの流れ(ステップ別の時間軸を簡単に解説)
 

休憩 15:20~15:30(10分)


 
 

「ユースエール認定制度」とは? 後半: 15:30~16:00(30分)

詳細項目:
・提出する申請書類について 
・認定企業申請・取得のハードル
・認定のメリットについて
・必要な社内取り組みについて
・企業事例
・採用力、定着力、育成力、生産性アップについて
 

質疑応答・個別相談 16:00~16:15


 
 

終了 16:15