新型コロナ感染予防対策のため、厚生労働省の許可による特別措置として、一般社団法人セルフキャリアデザイン協会は、6月の講習より通学の更新講習を当面、オンライン講習【ZOOM】で実施いたします。
受講料とご利用できる決済方法
※開催予定のすべての講習は『技能講習』、『6時間』で以下の受講料です。
一般価格
18,000円(非課税)
銀行振込
一般価格
18,000円(非課税)
クレジットカード
会員価格
14,000円(非課税)
銀行振込
※会員価格でのクレジットカード決済はございません。
※2021年1月から3月までのキャンペーン価格
終了した令和2年度のキャリアコンサルタント更新講習の一覧表
更新講習に参加した受講者の声
- 受講者の経験は様々ですが、それぞれの経験にあわせて、講師経験からのアドバイスがとてもよかったです。集合研修と同じような空気感があり、ツカエル様々な経験や資料と資料のP/U 方法も教えていただき勉強になりましたし、何よりも話しやすかったです。「ZOOMの場」に入りやすかった?!というべきかもしれません。全く退屈せず、時々指名されるので「ドキドキ」で楽しく刺激的に学べました。
- キャリア研修の内容の組み立てを行い、具体的なアドバイスを頂けたため、今後実際に研修を提案する場合の参考になりました。
- ジョブカードにも触れていただき、セルフキャリアドックの全体像が理解でき、ありがとうございました。
- オンラインで初めて受講をさせていただきました。オンラインでの受講に慣れていなくても、講座が始まる前から終了するまでサポートの方がずっと入ってくださり、タッチパネルの操作方法がわからないなどでもすぐにサポートしてくださるので安心でした。 6時間の講座でしたが最後まで疲れないで快適に受講できました。 また、講師の先生のレベルが非常に高く、説明も具体的に丁寧で大変わかりやすかったです。内容も一方通行の受身的な構成ではなかったので対面の講座と変わりませんでした。さらにテキストも工夫されていて、今やっている所が講座全体のどの部分かがわかるようになっているなど工夫がされていました。大変満足度の高い講座ですので、皆さんにお勧めしたいです。また次回もこちらで受講しようと思います。ありがとうございました。
- LGBT、SOGIについて基礎的な概念が丁寧に学べます。また、現行の制度についてもポイントを押さえて解説していただけて理解が深まりました。
- 以前、LGBTの方から「就職の面接に行く時に何を着て行ったら良いですか?」と相談されたことがあり、その時の対応が果たしてそれで良かったのかとモヤモヤが残っていたことがきっかけで受講しました。講座の内容は非常に濃く、奥が深いです。一度で理解することは正直難しかったのですが、人権や価値観、現在の法制度について事例を検討する中で理解が深まっていく内容でした。相談を受けた時に自分があわてないためにも是非受講をお勧めしたいです。
- 奥が深い講座です。仕事で携わらない人でも学ぶ価値は十分にあると感じます。
- 採用側の目線に立った更新講習テーマは珍しく新鮮でした。ワークも豊富で採用面接を構造的に理解することができ、企業での実践に即役立ちそうです。
- 採用面接を体系的に学習した事はなかった為、学べて良かった。ここでの学習やロープレによる体験を実務に活かしていきたい。
- サポートの方も付いてくださっていたので、安心してオンライン講義に参加出来ました。インプットとアウトプットの両方があり、理解が進みやすい講義でした。先生の明るい雰囲気にも助けられて、楽しくしっかり学習できました。
- 今後採用を担当するので、大変参考になりました。
- zoomの研修でしたが、講師の先生とも距離が近く、他の参加者の方々ともたくさん意見交換ができました。また、文章を書く事、守秘義務は守る事意識する事以上に関係構築の第一歩である事が学べました。
- 企業にとって重要な課題でありながら、ハラスメントを扱った講習は数多くないので、とても有意義な内容でした。
- 講師の先生が最新の情報をもとにわかりやすく説明くださり、理解が深まった。