オンライン研修講師 養成講座 開講!
~コロナ渦で活躍!今後の需要の高まり必須!~

コロナ禍の研修事情
- 受講者間の社会的距離を考慮する必要がある
- 対面での研修に定員制限がある
- 対面での研修会場に設備等の利用条件が増える
- これまでの生活様式や働き方に変革を求められている
需要が高まっているオンライン研修
- 不要不急の外出ができない時のオンライン研修
- 経済的コスト、時間的コストの削減
- 全国から参加が可能
- 心理的ストレスが減少
今必要なオンライン研修講師とは?
- オンライン対応力は必須
- オンライン研修に対応したコンテンツ作成と登壇スキル
- オンラインでのグループワークスキル
- 受講者を飽きさせず、集中させるスキル
当協会が養成講座を開催する意味
- 労働環境を向上させるための講座となる
- 定着・採用といった企業の存続に関わる問題を解決するきっかけの講座になりえる
- 「働き方改革」と「働きがい改革」の両立をめざせる
オンライン研修講師 養成講座の受講メリット
メリット① 登壇機会がある!
養成講座終了後、ご自身が作成した研修コンテンツで、ご自身が登壇することができます(当協会主催研修として)。
キャリアコンサルタントの方は、更新講習で講座を持つ(コンテンツ作成、登壇)ことも可能です。(登壇には当協会の認定が必要です)
メリット② サポート体制が充実
研修実施時は当協会スタッフがサポートメンバーとして研修運営を完全バックアップ。安心して登壇することができます。
また、登壇にまだまだ自信がない、という方には運営サポートから徐々にステップアップすることができるので、ご自分のペースに合わせてしっかりと経験を積んでいただくことが可能です。
メリット③ コロナ禍に対応した働き方が出来る!
コロナウイルス感染拡大を受け、これまでの生活様式や働き方に変革を求められています。その中で、今後さらに需要の高まりが期待されるオンライン活用。これからの働き方、講師の在り方として、オンライン対応力は必須と言えます。本講座ではコンテンツ作成や登壇スキルだけでなく、オンライン対応力も向上することが出来ます。
オンライン研修講師 養成講座の内容
研修コンテンツ作成
研修スケジュール作成
オンライン登壇スキル
☆講座は全3回☆
全て基礎から
学ぶことが出来ます
研修コンテンツ作成、登壇スキルを1日研修で学びます。
(この間、講師への質問やフィードバックを随時受けることが出来ます)
研修後、ご自身で研修コンテンツを作成していただきます。
作成した研修コンテンツで模擬登壇し、フィードバックを行います。
(この間、講師への質問やフィードバックを随時受けることが出来ます)
模擬登壇のフィードバックを受け、研修コンテンツや登壇スキルをブラッシュアップ。
2度目の模擬と登壇を行います。
※講座を修了し、希望される方には当協会の認定講師にチャレンジすることが可能です。
オンライン研修講師 養成講座のスケジュール
日程(全3回)
[第1回]
2021年2月27日(土)9:30~16:30/9:00~16:00
[第2回]
2021年3月下旬~4月上旬の土日祝
※参加者とのスケジュール調整で決定
[第3回]
2021年4月下旬~5月上旬の土日祝
※参加者とのスケジュール調整で決定
※【キャリアコンサルタントの方】
当協会の認定講師として、2021年6月の更新講習申請を目指すことが可能
※【キャリアコンサルタント以外の方】
協会認定講師として、当協会主催研修での登壇を目指すことが可能
定員
5名
受講費用と特典
受講特典
キャンセル規定
■受講者都合のキャンセル
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※銀行振込支払の場合の返金は、振込手数料を差し引いた金額をご返金させていただきます。
■開催側都合の中止
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響などでの講習中止の際は、ご返金させていただきます。
講師紹介
張田 麻衣音(はりた まいね) – Maine Harita
一般社団法人セルフキャリアデザイン協会 認定講師
国家資格キャリアコンサルタント更新講習 講師
2級キャリアコンサルティング技能士
講師・研修及び教育コンテンツ開発歴 10年
講師養成、育成歴 7年
【講師実績】
◆求人広告会社(自社内向け)
◆人材教育コンサルティング事業会社(他社向け)
◆フリーランス(一般企業、教育機関、キャリアコンサルタント向け)

申込の前に無料セミナーに参加
養成講座ガイダンス(無料セミナー)
概要
- 日時:2021/1/31(日) 17:30-18:30 受付(17:15)
- 参加形態:ZOOMオンラインセミナー
- 参加対象者:オンライン研修講師に興味のある方
- 費用:無料
- 定員:10名
-
主催者:一般社団法人セルフキャリアデザイン協会
『学び』SCDA-Learning事務局
プログラム
1.養成講座の開講の背景、受講メリット、内容について
オンライン研修の現状と今後の需要について
コロナ禍の研修事情や背景について
なぜこの養成講座を開講するのか?
養成講座の3つのメリットについて
全3回の講座内容とスケジュールについて
2.受講費用、特典
3.質疑応答
4.当協会 サービス内容
終了(18:30予定)
申込の前にオンデマンド版無料セミナーに参加
養成講座ガイダンス【オンデマンド版無料セミナー】
2021/1/31に開催したセミナーの収録版です。
申し込み後にオンデマンド版セミナーが視聴できるサイトをメールでご案内します。
概要
- 日時:申し込み後即視聴
- 内容:2021/1/31(日) 17:30-18:30開催セミナーの収録版
- 参加対象者:オンライン研修講師に興味のある方
- 費用:無料
-
主催者:一般社団法人セルフキャリアデザイン協会
『学び』SCDA-Learning事務局
プログラム
1.養成講座の開講の背景、受講メリット、内容について
オンライン研修の現状と今後の需要について
コロナ禍の研修事情や背景について
なぜこの養成講座を開講するのか?
養成講座の3つのメリットについて
全3回の講座内容とスケジュールについて
2.受講費用、特典
3.質疑応答
4.当協会 サービス内容