ユースエール認定取得支援パッケージ
【申請用マニュアル一式(ダウンロード版)+制度導入コンサルティング1回】
[No.YY0002]100,000円(税抜)
1.申請用マニュアル本体(ダウンロード版)
2.制度導入コンサルティング1回
見積についてのお問い合わせはこちら >>>
概要
ユースエール認定取得のためには、12項目の認定基準を全て満たす必要があり、さらに労働局に申請する必要があります。
しかし、若者雇用促進法を中心とした各種法律や、認定基準を理解していないとハードルの高いものであると言わざるを得ません。
そこで、申請のためのエビデンスが短時間で準備できるように申請用マニュアルをご用意しました。ガイダンスに沿って進めれば、労働局へ申請するための必要なものが揃います。
※これまで実際に認定を取得した経験から作成された申請用マニュアルですが、各労働局により判断が異なりますので、認定の取得を確約するものではありません。
商品内容
1.申請用マニュアル本体(ダウンロード版)
以下のFolder構成になっています。
┌ReadMe.pdf
├申請用マニュアル
├申請様式
├申請様式記入例
├認定基準
├企業情報報告書(別添9)
└自己診断シート
ReadMe
以下の収録Folder内ファイル一覧になっています。
・ReadMe.pdf
※購入前にご確認ください。
申請用マニュアル
Folder : 申請用マニュアル に収録されています。
・ユースエール認定_労働局提出用書類&記入例ガイダンス_201803V2.0.0.pdf
申請様式
Folder :申請様式 に収録されています。
・ユースエール提出書類・添付書類チェックリスト.xlsx
・基準適合事業主認定申請書(別添1).docx
・新規学卒者等採用実績及び定着状況報告書(別添2).xlsx
・人材育成方針・教育訓練計画報告書(別添3).xlsx
・所定外労働時間等実績報告書(別添4).xlsx
・有給休暇取得実績報告書(別添5).xlsx
・育児休業等取得実績報告書(別添6).xlsx
・関係法令遵守状況報告書(別添7).docx
・誓約書(認定申請用)(別添8).docx
・企業情報報告書(別添9).xlsx
申請様式記入例
Folder :申請様式記入例 に収録されています。
・基準適合事業主認定申請書(別添1)_記入例.pdf
・新規学卒者等採用実績及び定着状況報告書(別添2)_記入例.pdf
・人材育成方針・教育訓練計画報告書(別添3)_記入例.pdf
・所定外労働時間等実績報告書(別添4)_記入例.pdf
・有給休暇取得実績報告書(別添5)_記入例.pdf
・育児休業等取得実績報告書(別添6)_記入例.pdf
・関係法令遵守状況報告書(別添7)_記入例.pdf
・誓約書(認定申請用)(別添8)_記入例.pdf
・企業情報報告書(別添9)_記入例 .pdf
認定基準
Folder :認定基準 に収録されています。
・認定基準.pdf
企業情報報告書(別添9)
Folder :企業情報報告書(別添9) に収録されています。
・「企業情報報告書」記載要領.pdf
・業種コード(企業情報報告書参考資料1).pdf
・職種コード(企業情報報告書参考資料2).pdf
・就業場所コード(企業情報報告書参考資料3).pdf
・【その他の自治体の認定企業】登録コード(企業情報報告書参考資料4).pdf
自己診断シート
Folder :自己診断シート に収録されています。
・ユースエール認定自己診断シート.pdf
申請様式 イメージ例
※画像をクリックすると拡大します。
申請用マニュアル イメージ例
※画像をクリックすると拡大します。
2.制度導入コンサルティング1回
コンサルティングは、ご来社等により時間は2時間程度となります。
【申請用マニュアル一式のみダウンロード版】[No.YY0001]50,000円(税抜)もございます >>>
【申請用マニュアル一式(ダウンロード版)+制度実践コンサルティング6回】[No.YY0003]300,000円(税抜)もございます >>>
見積についてのお問い合わせはこちら >>>