お問合せはこちら >>>
『NextEAP M1』のデモ版はこちらから >>>
職場環境改善を支援!
ストレスチェックだけではない!職場環境改善計画支援までをご提案し、退職者の軽減につながり、定着力がアップ!
※一般社団法人セルフキャリアデザイン協会は『NextEAP M1』※の販売パートナーです。
※『NextEAP M1』は筑波大学の学術指導を受け開発されたツールで、株式会社ネオシステムがシステム化しました。筑波大学大学院人間総合科学研究科水上教授監修
『NextEAP M1』のサービスではこんなことができます!
✅ストレスチェックデータの管理を代行!
✅ストレスチェックの実施事務従事者代行支援が受けられる!(オプション)
✅PCだけでなく、スマホやタブレットでも受検できる!
✅集団分析・組織分析は様々な機能が標準装備!
✅「職業性ストレス簡易調査票57項目版」を使用!
✅機微情報のデータ保管も高セキュリティーで安心!
✅5言語(日本語、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語)表記ツールで受検もできる!
✅実施者・実施事務従事者の目線に立ったツール!
✅職場環境改善計画につながる詳細な集団分析レポートが提供される!
✅職場環境改善計画作成と実施の支援が受けられる!
✅関係する助成金受給の支援が受けられる!
✅退職者の軽減につながり定着力がアップ!
ストレスチェックの実施事務従事者代行支援(オプション)
自社でストレスチェックの知識習得、運用を行う時間や人がいない、社外でデータ管理を行いたい場合は、社外実施事務従事者の代行支援からサポートまで行います。
パソコン、スマートフォンでも簡単に受検可能
URLの案内後Web環境のあるパソコン、スマートフォン、タブレットで受検期間内での受検、受検結果の確認が随時行えます。
厚生労働省研究委託事業で開発された信頼性・妥当性の高いストレスチェック
ストレスチェック制度で厚生労働省が標準としている「職業性ストレス簡易調査票57項目版」を使用します。
未受検者への受検督促、高ストレス者で面談の申出の無い方への申出督促
受検期間内でのストレスチェック未受検者に対して勧奨メールを何度でも配信できます。また、高ストレス者判定を受けた方で、面談申出の無い方に申出勧奨メールを配信できます。
実施者・実施事務従業者の方がリアルタイムで状況管理が可能
実施者である産業医や保健師、実施事務従業者の方がリアルタイムで実施状況、高ストレス者情報、面談申出状況等を確認することができます。
集団分析・組織分析
リアルタイムで集団分析・組織分析ができます。組織ごとの評価点平均、性別、年齢別、職位別等属性での状況分析も可能です。また、グラフ等ビジュアル化した画面でも紹介できます。
ストレスチェックデータの管理も対応
ストレスチェックデータは5年間の保管義務がありますが、社外実施事務従事者としてデータの管理を代行します。
『NextEAP M1』のデモ版はこちらから >>>
ストレスチェック結果は評価点及びレーダーチャート等でストレス度ストレス状況等を確認できます。
組織分析は組織別分析に加え、性別・年齢・職位・雇用形態等各種属性による分析や比較したい組織を絞り込み照会する機能などが標準搭載。
⇩
ご提案
実施内容等の説明や費用のご提示を行います。
⇩
手続き・契約
契約書類等の作成を行います。
⇩
実施内容策定
打合せ等により策定します。
⇩
実施の告知
お客様にて、社内に実施の事前告知を行います。
⇩
受検者リスト作成
お客様から受検対象者リストをいただきます。
⇩
データセットアップ(Web)
実施内容設定、受検者リスト設定等を行います。
⇩
ストレスチェックの開始案内(Web)
受検対象者に実施メールが送られます。
⇩
ストレスチェックの実施(Web)
ストレスチェックを受検します。
⇩
実施状況確認(Web)
実施状況(実施の進捗)を確認します。
⇩
未受検督促(Web)
未受検者に勧奨メールを送信します。
⇩
高ストレス者面談督促(Web)
高ストレス者に面談勧奨メールを送信します。
⇩
高ストレス者面談
高ストレス者に医師が面談を行います。
⇩
集団分析・組織分析レポート(Web)
Web上で集団分析・組織分析を確認します。
⇩
サポート
ストレスチェック実施結果の閲覧、レポート参照方法やその他サポートを行います。
⇩
ストレスチェック終了
⇩
請求の手続き
⇩
ご入金
⇩
集団分析の評価
⇩
職場環境改善計ワークショップの実施
⇩
職場環境改善プランの作成
⇩
職場環境改善の実施
⇩
フォローアップ
お問合せはこちら >>>
サービス | 内容 | 詳細 | 金額 (税別) |
---|---|---|---|
『NextEAP M1』のサービス (60名の場合) | ・初期費用(データ保管、登録)※初年度のみ ・受検者60名分の実施 | 『NextEAP M1』でのストレスチェック受検からデータ閲覧、集団分析・組織分析レポート閲覧、データ管理代行になります。 | 初期費用50,000円 +受検費用42,000円(1名700円) 合計 92,000円 ※次年度以降は42,000円 ※高ストレス者面談費用は含まれておりません。 |
受検者追加オプション | ・受検者1名追加 | 受検者1名あたり700円の追加費用となります。 | 受検者1名あたり700円 |
実施事務従事者代行支援オプションサービス | ・実施事務従事者代行支援、サポート | 実施事務従事者代行支援とサポートを行います。 | 30,000円から |
職場環境改善支援オプションサービス | ・ストレスチェック後の職場環境改善支援(報告書作成、1回のワークショップ含む) | ストレスチェック実施後の集団分析結果を踏まえた報告書の作成から職場環境改善計ワークショップの実施、職場環境改善プランの作成までを支援。 | 200,000円から |
実施者オプションサービス | ・実施者紹介 | 実施者を紹介します。 | 50,000円から |
高ストレス者面談オプションサービス | ・高ストレス者への面談対応 | 高ストレス者面談を行う産業医等を紹介します。 | 別途 |
『NextEAP M1』のデモ版はこちらから >>>
ストレスチェックの受検ができます
※デモ版の内容は製品版と同じ質問項目になります。尚、ストレスチェックシステムは株式会社ネオシステムの『NextEAP M1』を使用しております。
ストレスチェックに関するお問合せはこちら >>>