ハラスメント外部相談窓口サービス 一般社団法人セルフキャリアデザイン協会では、働きかたと働きがいの両立を目指し活動しています。キャリアコンサルティングを活用した、企業内の環境整備に取り組んでいます。その一環で『ハラスメント外部相談窓口サービス※』をご提供しています。 ※『ハラスメント外部相談窓口サービス』は当協会のパートナーでもある、株式会社NextEAPの『ハラスメント社外相談窓口サービス』をご提供いたします。 サービス内容及び料金(税込み) (対応内容や範囲により料金は変動します) 【初期費用】一時費用110,000円 準備、スタート時の費用です。 ・ハラスメント規則の作成及びアドバイス ・社内体制構築サポート ・社内窓口相談者研修 ※追加項目、不要項目等あれば対応内容により変動します。 全て不要の場合は一時費用は掛かりません。 【相談対応】 月額料金 ・30名まで 33,000円 ・31名から100名 55,000円 ・101名から300名 77,000円 ・301名以上は追加割引率により別途見積致します。 ・相談受付~相談、回答等個別対応 ・入電報告レポート及び1案件分の調査およびレポート提出 ・同意案件について企業への通報、状況説明(書面提出) ・社内相談窓口担当者からの相談・アドバイス 【調査及びレポートの提出】1案件につき110,000円 ・行為者及び関係者へのヒアリング及び調査 ・調査レポートの提出 ・ハラスメント等社内委員会への出席報告 【ハラスメント研修】1回(基本3H以内)55,000円 ・”相談対応”のサービス契約の場合は、管理職向け及び従業員向け研修を通常料金の半額で対応します。 ・貴社のハラスメント規則に沿った研修が実施できます。 【その他専門家対応】 相談内容に応じて必要がある場合は、弊社の顧問または提携の弁護士、精神科医、社会保険労務士、精神保健福祉士などにおつなぎいたします。相談回答までは基本料金に含まれます。詳細対応を進める場合は別途費用が掛かります。 相談対応 【相談対象者】 貴社の従業員(パート、派遣社員など非正規従業員も含みます) 【相談方法】 弊社相談員が電話・メールまたはビデオ会議システム等で相談をお受けします。 電話・メール 【相談受付時間】 月曜~金曜・・・・・・・・10:00~17:30 メールは24時間受付、こちらから折り返し営業時間内でご連絡いたします。 緊急の場合は土・日・祝日でも第1報の受付をいたします。 ※案件内容によって回答には数日かかる場合があります。 ※ビデオ会議システムはZoom、Teams、Webex、Line等ご相談者のご要望に応じて対応します。 ※『ハラスメント外部相談窓口サービス』は当協会のパートナーでもある、株式会社NextEAPの『ハラスメント社外相談窓口サービス』をご提供いたします。 ハラスメント外部相談窓口サービスについてのお問合わせ 講師メンバー 大井 宗太郎(おおい そうたろう) – Sotaro Oi 長谷川 三紀(はせがわ みのり) – Hasegawa Minori 張田 麻衣音(はりた まいね) – Harita Maine 須賀 由美子(すか ゆみこ) – Yumiko Suka 研修関連記事 今、社内でハラスメント研修をお考えの方へ パワーハラスメント防止研修 一人からのキャリア研修プログラムを提供しています 失敗しない社員研修とは? 社員の教育でお悩みではありませんか? タイプ別コミュニケーション研修 ハラスメント対策研修 一般社団法人セルフキャリアデザイン協会の活動、サービスのご紹介 国家資格キャリアコンサルタント更新講習 国家資格キャリアコンサルタント試験 ~実技試験対策~ キャリアコンサルティング ハラスメント 各種企業向け研修(教育) アセスメント(診断)体験 職業興味検査 セルフ・キャリアドック普及活動 ストレスチェックサービス ユースエール認定制度普及活動 労働基準関係法令違反に係る公表事案企業検索サイト 優良企業検索サイト