キャリアカウンセリングの力をリフレッシュする
「ワークショップ」
~20分以上の面談の練習をしたい~
~もっとしっかりCLさんの話を聴けるようになりたい~
※次回開催 2025/7/5(土)
概要
※講座中はカメラオンでお願いします。
※本ワークショップは「国家資格キャリアコンサルタント更新講習」ではございません。
どんな講習なの?
終了いたしました
『Grow Up Study Session』とは
『Grow Up Study Session』 とは、キャリア支援者、キャリア支援者を目指す方向けの講座で、企画理由は大きく2つあります。
1つ目は、
私たちキャリアコンサルタント、キャリア支援者は、目まぐるしく変化する社会情勢などを理解・把握した上でクライエント支援にあたる必要があります。
最近では、リスキリング(新しい知識やスキルを学ぶこと)やリカレント(大学に入り直すなど、別のスキルを身につけること)の促進が話題になっています。
このような理由から、キャリアコンサルタントやキャリア支援者には能率的な学びの場が必要であると考え、「キャリア支援者、キャリア支援者を目指す方向け 『Grow Up Study Session』」を企画しました。
時間を有効活用しながらも、明日から使える知識やスキルを能率的に学ぶ場を作ります。
2つ目は、
当協会ではキャリアコンサルタント更新講習(技能講習)を実施しています。
更新講習には「技能講習区分」があります。当然のことながらその区分に「合致しないテーマ」は更新講習に存在していません。
しかしながら、キャリアコンサルタント、キャリア支援者の自己研鑽、スキルアップ等に必要なテーマは多岐に渡ります。
『Grow Up Study Session』では、上記のように「合致しないテーマ」についても積極的に取り上げ、キャリアコンサルタント、キャリア支援者の皆様のスキルアップ、レベルアップに貢献したいと考えています。
キャリアカウンセリングの力をリフレッシュする
「ワークショップ」
とは
キャリアコンサルタント国家資格試験では15分の実技試験を目指して練習します。その時間の中で何ができているかを、「試験」という制約の中で挑戦することになります。そして、合格を手にした後にはさまざまな思いが生じるようです。
・15分の面談は練習したけれど、本番の長い面談はどうすればよいのか
・合格して以降、全く練習の機会がない
・練習機会はあるが、いつも同じメンバーなので、他で練習してみたい
・「傾聴」をもっとできるようになる必要を感じる
・現場に出ることになったので、その前に練習したい
このような思いがある方々と共に、グループディスカッションとロールプレイングを通じて、ご一緒に学んでいく「場」です。
目的
グループディスカッションとロールプレイングでスキルアップを目指します
特徴
・グループディスカッションとロールプレイで効果的な学びを目指します。
・ロールプレイングには気楽に真面目に取り組めるようにします。
→他者FBはありません。
→自身で振り返れるようになることを目指します。
→事前に皆さまのご了解を得た上で、音声・逐語をお渡しします。
内容
・CCの「カウンセリングの力」
・事例のグループディスカッション
・相手の話を受け取るワーク
・傾聴を主とした30分の対話のロールプレイング
・全体の振返り
参加対象者
キャリアコンサルタントとして成長したい方
キャリアカウンセリング力を高めたい方
実施方法
ZOOM(オンライン)
受講料
一般価格:3,500円
会員価格:2,500円
※配布資料は事前にメールでご案内いたします。
講師

講師:長谷川 三紀(みのり)
Minori Hasegawa
1級キャリアコンサルティング技能士
講師からのメッセージ

登録キャリアコンサルタントが約8万人(キャリコンサーチ2025年3月)となった今、ますますその「質」が問われる時代になってきました。クライアントさん一人ひとりの悩み事や困り事の効果的な支援をしていくためにも、私たちに求められる能力のひとつのカウンセリング力の磨き上げは欠かせません。今回は私たちが十分にわかっている「傾聴」を、ご一緒に見つめ直したいと考えています。お待ちしています!
講座受講規約
▶ 受付から正式お申し込み完了まで
・お申し込みフォームから受付をします。(この時点では受付のみ完了です。)
・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。
・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講座によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。
・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講座によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▶ 受付から受講までの流れ
①お申し込みフォームから受付をします。
▼
②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
(この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)
▼
③受講料の決済
お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、開催日1週間前までに決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▼
④お申し込み完了メールを送信
※オンライン講座【ZOOM】の場合
予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)
▼
⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催6日前にメール等でご連絡)
新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。
▼
⑥開催3日前に案内メール
※オンライン講座【ZOOM】の場合
テキスト等を利用する講座の場合は、開催前日までにテキスト等をメールもしくは郵便等で送ります。
※オンライン講座【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑦開催日前日に案内メール
※オンライン講座【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑧開催日当日で受講(開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。)
※オンライン講座【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
▼
②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
(この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)
▼
③受講料の決済
お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、開催日1週間前までに決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▼
④お申し込み完了メールを送信
※オンライン講座【ZOOM】の場合
予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)
▼
⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催6日前にメール等でご連絡)
新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。
▼
⑥開催3日前に案内メール
※オンライン講座【ZOOM】の場合
テキスト等を利用する講座の場合は、開催前日までにテキスト等をメールもしくは郵便等で送ります。
※オンライン講座【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑦開催日前日に案内メール
※オンライン講座【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑧開催日当日で受講(開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。)
※オンライン講座【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
▶ 通学講座受講時の確認事項
・開催10分前までには会場に入り、受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
▶ 開催中止・延期の場合
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、キャンセル規定に係らず中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。 その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。 その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
▶ キャンセル規定
■受講者都合のキャンセル(クレジットカードの場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。
■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
■開催側都合の中止・延期
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
■受講者の遅刻・途中退席・欠席
受講料の減額及び返金はいたしません。
■オンライン講座【ZOOM】未受講
・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。
■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
■開催側都合の中止・延期
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
■受講者の遅刻・途中退席・欠席
受講料の減額及び返金はいたしません。
■オンライン講座【ZOOM】未受講
・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
▶ ZOOMオンライン講座受講時の確認事項
・予め最新版にアップデートすることをお勧めいたします。
古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。
・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・オンライン講座はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。
・オンライン講座の会場は参加者のPC等がある場所になります。
・オンライン講座において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。
・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。
・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。
・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・オンライン講座はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。
・オンライン講座の会場は参加者のPC等がある場所になります。
・オンライン講座において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。
・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。
・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
また、ZOOMの利用端末や通信環境の接続状況(マイクやスピーカー)のテストも併せてお願いいたします。
・利用端末や通信環境等についてご不安な方は、お早めに当協会へご連絡ください。
・ZOOMのURL(ID)とパスワードは、お申し込みの際ご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
開催日当日は受付時間(開催時間の15分前)からログイン可能です。
利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。
開催日当日は受付時間(開催時間の15分前)からログイン可能です。
利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。
終了いたしました
※受付中
参加者の声
応募書類の添削について、どこかで学ぶことが出来ないかとかねてより思っておりました。
今回、知りたかった応募書類添削のポイントを、わかりやすく、且つ豊富に教えていただきました。
添削のワークに取り組む時間もあり、どういうところを意識するべきかなど実感することが出来ました。
とても充実した内容に、参加して良かったと本当に思いました。
早速、仕事に活かしたいと思います。どうもありがとうございました。
実践的なワークが豊富で、「添削をする際にまず確認をする観点」が明確になりました。添削をするにあたって大切なことは、いきなり赤字で直していくことではなく、「書類の向こう側にいるクライエントを想像する」「クライエントの意欲を高める」「クライエントが一歩でも先に進めるように応援すること」という姿勢を持つことであることが分かりました。
初心者として参加しましたが、経験のある方とのグループワークも大変参考になりました。