国家資格キャリアコンサルタント更新講習:【技能講習】職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座

※2022/10/30の講習より講習名を変更しております。内容の変更はありません。
旧名称【技能講習】職場で実践できるLGBT/SOGIに対する理解促進講座

厚生労働大臣指定
国家資格キャリアコンサルタント更新講習詳細

※次回開催は2023年4月以降になります。

オンライン講習 【ZOOM】

受付:2023/11/3~2024/1/10

終了

受付中

受付終了

受付前

受講料とご利用できる決済方法

技能講習 6時間  オンライン講習【ZOOM】9:00~16:00(休憩1時間含む) 受付8:30から
※開催予定のすべての講習は『技能講習』、『6時間』で以下の受講料です。
一般価格
18,000円(非課税)
銀行振込
一般価格
18,000円(非課税)
クレジットカード
VISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discover
会員価格
14,000円(非課税)
銀行振込
※会員価格、紹介価格でのクレジットカード決済はございません。
一般価格

18,000円(非課税)
銀行振込

一般価格

18,000円(非課税)
クレジットカード
VISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discover

紹介価格

17,000円(非課税)
銀行振込

会員価格

14,000円(非課税)
銀行振込

※会員価格、紹介価格でのクレジットカード決済はございません。

どんな講習なの?

詳細

講習名
【技能講習】職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
受講の対象とする方
国家資格キャリアコンサルタント有資格者及びキャリアコンサルタント資格を失効し再登録を目的に受講する方
講習の特徴と目的
LGBTQ(SOGI)について正しく認識するとともに、当事者の悩み、それに対する対応、企業への働きかけについて、事例検討を通して学びます。
講習で学べるもの、習得できるもの
・LGBTQ(SOGI)について基本的な知識が習得できる
・当事者の悩み、それに対する対応、企業への働きかけについて、事例検討を通して学ぶ
講習種別
技能講習
受講形態
現在はオンライン形式のみの受講形態となっております。
オンライン講習【ZOOM】
受講時間
6時間
定員
12名(最少催行人数 4名以上)
最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただく場合がございます。
その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。
受講料
一般価格:18,000円(非課税) 会員価格:14,000円(非課税) 紹介価格:17,000円(非課税)
会場
オンライン講習の会場は受講者のPC等がある場所になります。
カリキュラム
・講義
・グループワーク(3回)
 ※当事者との面談の心構えを学びます。
・理解度テスト


●講義の内容
・LGBTQの基本的知識の確認
・人権と差別・偏見
 ・カミングアウトとアウティング
・キャリアコンサルタントとしての役割と在り方
 ・理解者・支援者(アライ)
・パートナーシップ制度
使用テキスト
オンライン形式:オンライン講習【ZOOM】の場合は事前に受講者にテキスト等を送付いたします。
通学形式:テキストは当日会場で配布いたします。
※現在はオンライン形式のみの受講形態となっております。
受講時の持ち物
筆記用具、(鉛筆、消しゴム等)、キャリアコンサルタント登録証
講師
大井 宗太郎(おおい そうたろう) – Sotaro Oi
新型コロナ感染予防対策のため、一般社団法人セルフキャリアデザイン協会は、2020年6月の講習より、オンライン講習【ZOOM】で実施しております。

更新講習の申し込みフォーム

オンライン講習 【ZOOM】

受付:2023/11/3~2024/1/10

終了

受付中

受付終了

受付前

※次回開催は2023年4月以降になります。

    申込みされる国家資格キャリアコンサルタント更新講習【技能講習】 (必須) ※現在受付中の更新講習のみが選択できます。



     
    ご利用する決済方法 (必須)※いずれかを選択してください。 ※利用いただけるクレジットカードはVISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discoverになります。


    紹介価格の場合、①もしくは②のどちらかを選択してください。
    紹介価格の割引詳細はこちらから
    ①:一般社団法人セルフキャリアデザイン協会で開催する更新講習の受講は今回初めてで、次の方※1から紹介され、紹介割引コードがある。
     ※1 一般社団法人セルフキャリアデザイン協会で開催した更新講習を受講したことがある方

    ②:私は一般社団法人セルフキャリアデザイン協会で開催した更新講習を受講したことがあり、次の方※2に更新講習を紹介し、紹介割引コードがある。
     ※2 一般社団法人セルフキャリアデザイン協会で開催する更新講習の受講が今回初めての方


    紹介割引コード (必須)


    申し込み後、1週間以内にお振込み、もしくはクレジット決済をお願いいたします。 また、開催日間近の申し込みの際は、開催日4日前までもしくは即日に決済をお願いいたします。

     
     
    会員番号 ※当協会の会員の方は記入してください(半角数値)



    お名前 (必須) 登録証記載の氏名でお願いします。

    フリガナ (必須)

    郵便番号(数値7桁) (必須)

    住所 (必須) ※オンライン講習の場合、こちらの住所にテキスト等、受講に必要な資料を講習開催前日までにご郵送いたします。

    携帯電話番号 (必須) 当日の緊急連絡等に使用させていただきます。

    メールアドレス (必須) ※オンライン講習の場合、こちらのメールアドレスにZOOMのURL(ID)とパスワードを開催日前日にお送りいたします。

    生年月日 (必須)※西暦 (例1990/01/01) ※厚生労働省への受講者報告の際に利用します。

    キャリアコンサルタント登録番号 ※半角数値 8桁 ※厚生労働省への受講者報告の際に利用します。 ※国家資格キャリアコンサルタント試験・キャリアコンサルティング技能検定試験の合格後5年以上を経過して新規登録する方(一度失効された方を含む)等で登録番号がない場合は空白でお願いします。 ※今一度、キャリアコンサルタント登録証に記載してあります【有効期限満了年月日】のご確認お願いいたします。更新申請は【有効期限満了年月日】の90日前から30日前までの申請受付期間となっております。

    決済後の領収書: (必須) ※Eメールでお送りいたします
    不要必要


    ZOOM環境
    ZOOMの利用経験について
    利用したことがある何度も利用したことがある今回はじめてなので少し不安少し不安なので開催前に接続テストを希望

    ZOOMの利用端末(予定)
    PC(カメラ付き)タブレット(カメラ付き)スマートフォン(カメラ付き)

    ZOOM利用時の音響設備(利用予定)
    ヘッドセット(マイク付)イヤホン(マイク付)

    ZOOMの通信環境(利用予定)
    有線Wifi4G以上のモバイル回線(デザリング含む)


    その他
    どこで今回の更新講習をお知りになられましたか? (必須)
    厚生労働省の講習一覧PDF厚生労働省の講習検索サイトホームページ検索SNS知人ACCNYouTube主催者関係者その他

    ご質問、本講座の受講目的や学びたいことについて、こちらよりお願い致します。(任意)


    確認事項

    更新講習の受講は、視聴だけでなくワーク等(双方向のやりとり)も含みますので、受講者の画面表示(顔を映すこと)が基本になります。 (必須)

     
    受講規約(キャンセル規定、事前確認事項、ZOOMオンライン講習受講時の確認事項、修了要件)について (必須)

     
    個人情報の取り扱いについて (必須)
      個人情報の取り扱いについて
     
     
    ※全ての確認事項にチェックを入れていないと“送信”ボタンが押せません

    エラー等でフォームから回答できない場合

    フォームから回答できない場合は、以下の内容をメール本文にコピーして必要箇所を記載し、メールで回答をお願いいたします。
    ※事務局からフォームに代理入力させていただきます。
    —————————————————————————————————
    メール送信先:info@self-cd.or.jp
    メールタイトル:キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
    —————————————————————————————————
    キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
    講習開催日:●●記載してください●●

    講習名
    (オンライン講習 9:00~ 効果的な面談記録の書き方講座
    オンライン講習 9:00~ 選ばれる採用面接官になるための基礎講座
    オンライン講習 9:00~ セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施)
    オンライン講習 9:00~ 職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
    オンライン講習 9:00~ 職場で実践できる各種ハラスメントに対する対応
    ンライン講習 9:00~ プロセスに沿ったキャリアコンサルティング システマティック・アプローチ編

    :●●1つの講習を記載してください●●


    決済方法(一般価格:18,000円(非課税)銀行振込、一般価格:18,000円(非課税)クレジットカード、会員価格:14,000円(非課税)銀行振込、紹介価格:17,000円(非課税)銀行振込)
    :●●記載してください●●
     ※紹介価格の場合は①もしくは②のいずれかと、紹介割引コードも記載してください。

    会員番号●●当協会の会員の方は記載してください●●:

    お名前:●●記載してください●●

    フリガナ:●●記載してください●●

    郵便番号:●●記載してください●●

    住所:●●記載してください●●

    メールアドレス:●●記載してください●●

    携帯番号:●●記載してください●●

    生年月日:●●記載してください●●

    キャリアコンサルタント登録番号:●●記載してください●●

    決済後の領収書(不要、必要):●●記載してください●●

    ZOOMの利用経験について(利用したことがある、 何度も利用したことがある、 今回はじめてなので少し不安、 少し不安なので開催前に接続テストを希望):●●記載してください●●

    ZOOMの利用端末(予定)(PC(カメラ付き)、 タブレット(カメラ付き)、 スマートフォン(カメラ付き)):●●記載してください●●

    ZOOM利用時の音響設備(利用予定)(ヘッドセット(マイク付)、 イヤホン(マイク付)):●●記載してください●●

    ZOOMの通信環境(利用予定)(有線、 Wifi、 4G以上のモバイル回線(デザリング含む)):●●記載してください●●

    どこで今回の更新講習をお知りになられましたか?(厚生労働省の講習一覧PDF、 厚生労働省の講習検索サイト、 ホームページ検索、 SNS、 知人、 ACCN、 YouTube、 主催者関係者、 その他):●●記載してください●●

    お問合せ内容:●●記載してください(任意)●●

    キャリアコンサルタント更新講習受講規約

    ▶ 受付から正式お申し込み完了まで
    ・お申し込みフォームから受付をします。(この時点では受付のみ完了です。)

    ・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。

    ・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
     受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講習によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
     決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。

    ・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
     正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
    ▶ 受付から受講までの流れ
    ①お申し込みフォームから受付をします。

    ②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
     (この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)

    ③受講料の決済
     お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
     また、開催日間近の申し込みの際は、開催日4日前までもしくは即日に決済をお願いいたします。
     決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。

     領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
     正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。

    ④お申し込み完了メールを送信
    ※オンライン講習【ZOOM】の場合
     予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)

    ⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催10日前にメール等でご連絡)
    新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。

    ⑥開催10日前に案内メール

    ⑦開催前日までにテキスト等を送付
    ※オンライン講習【ZOOM】の場合

    ⑧開催3日前に案内メール
    ※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。

    ⑨開催日前日に案内メール
    ※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。

    ⑩開催日当日で受講
    ※オンライン講習【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
    ※通学講習の場合は開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。

    ⑪開催後に修了証をメールで送付
    (理解度テストを提出し、合格された受講者)
    ▶ 修了要件
    該当講習の受講時間の受講と、理解度テストに一定以上を正答した方。修了した方に修了証をメールでお送りします。
    ※欠席、遅刻、早退の方は修了の対象にはなりません。
    ▶ 事前確認事項
    ・この講習は国家資格キャリアコンサルタント更新講習となるため、受講料は非課税となります。
    ・この更新講習は修了要件を満たさない場合は、修了証を発行できず、更新講習時間としての申請はできません。
    ・この更新講習は申し込み時にキャリアコンサルタント登録番号が必要となり、受講時には登録証が必要になります。
     ※技能検定合格者等の方で登録番号がない場合を除きます。
    ・同一更新期間内で、同一名称の更新講習を繰り返し受講された場合は、更新申請時に有効な時間数は1回分のみとなります。
     2回目以降にご受講いただいた時間数は無効となりますので、ご注意ください。
    ・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響などで講習を中止させていただく場合があります。
     その場合、お申込者には、問い合わせフォームに記入いただいたEメールなどにお知らせします。
    ・最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただきます。
     その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。
    ・開催10分前までには受付を済ませてください。
    ▶ 通学講習受講時の確認事項
    ・開催10分前までには会場に入り、受付を済ませてください。

    ・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。  
     ※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
    ▶ 開催中止・延期の場合
    ・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、キャンセル規定に係らず中止・延期させていただく場合がございます。

     その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。  その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
    ▶ キャンセル規定
    ■受講者都合のキャンセル(クレジットカードの場合)
     キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
     ・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
     ・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
     ※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
     ※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)

     ▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
     一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
     ▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
     ・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
     ・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。

    ■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
     キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
     ・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
     ・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし

    ■開催側都合の中止・延期
    ・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
     その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
    その場合は早めのご連絡をさせていただきます。


    ■受講者の遅刻・途中退席・欠席
    受講料の減額及び返金はいたしません。

    ■オンライン講習【ZOOM】未受講
    ・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
    ▶ ZOOMオンライン講習受講時の確認事項
    ・予め最新版にアップデートすることをお勧めいたします。
     古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。

    ・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。

    ・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
     ※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。

    ・オンライン講習はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。

    ・オンライン講習の会場は参加者のPC等がある場所になります。

    ・オンライン講習において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。

    ・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。

    ・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
    また、ZOOMの利用端末や通信環境の接続状況(マイクやスピーカー)のテストも併せてお願いいたします。
    ・利用端末や通信環境等についてご不安な方は、お早めに当協会へご連絡ください。
    ・ZOOMのURL(ID)とパスワードは、お申し込みの際ご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
    開催日当日は受付時間(開催時間の30分前)からログイン可能です。
    利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
    ※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。

    ・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。

    参加者の声

    奥が深い講座です。仕事で携わらない人でも学ぶ価値は十分にあると感じます。

    LGBT、SOGIについて基礎的な概念が丁寧に学べます。また、現行の制度についてもポイントを押さえて解説していただけて理解が深まりました。

    以前、LGBTの方から「就職の面接に行く時に何を着て行ったら良いですか?」と相談されたことがあり、その時の対応が果たしてそれで良かったのかとモヤモヤが残っていたことがきっかけで受講しました。講座の内容は非常に濃く、奥が深いです。一度で理解することは正直難しかったのですが、人権や価値観、現在の法制度について事例を検討する中で理解が深まっていく内容でした。相談を受けた時に自分があわてないためにも是非受講をお勧めしたいです。

    ワークでは実際にありそうな事例を使って考えるので、実践で役に立つと思いました。

    講義の内容はとてもわかりやすく、もっと多くの人に知って貰えたらと思うものでした。
    また、事務局の運営も細やかな配慮が行き届いており、初めてのオンライン講習でもストレスを感じることなく安心して受講できました。
    あえて改善点をあげるなら、午前中にあと1回、5分程の休憩があると嬉しいかも。
    他の参加者の方々ともっと話をしてみたい!と思うほど心地良い雰囲気の中で、楽しく学ばせて頂きました。
    機会があればまた受講したいと思います。

    初めてオンライン研修を受けました。漠然としたイメージはあるものの、具体的にどう展開するか不安がありました。 しかし主催者がZoomをしっかりと活用してディスカッション環境もスムーズに実施できるようにして頂き途中から不安感は消え去りました。 LGBTの問題は根が深く理解を超える部分が多いので、網羅的にしっかり勉強させて頂きありがたかったです。
    LGBTについて体系的で最新の情報が得られ大変勉強になりました。
    6.5時間ではとても足りないほど、深い内容でした。 大変勉強になり、また自分自身のLGBTの考え方を再考するきっかけになり大変有意義でした。 講師の大井先生はもちろん、サポートの方の誘導も的確で受講に集中することができました。
    実務に関連する情報やワークが多く、クライアントを援助する上で有益な研修でした。
    この講座に参加することで、LGBT/SOGTに関する理解が深まりました。一つ一つの概念について、具体的な考え方や最近のトピックを交えながらわかりやすい説明が印象的でした。また、事例検討で他の参加者と考えを共有できたこともよかったと思います。今回、学んだことをすぐに実際の仕事で生かしていこうと思える講義内容でした。講師の先生も穏やかな優しい口調でわかりやすく、スタッフの方の運営も丁寧でした。全体として満足できる受講となりました。
    大変わかり易く、また先生の熱意が伝わる講座でした。同時に参加者の方々と活発な意見交換ができ大変参考になりました。 今後も重要なテーマであり、自分のキャリアコンサルタント活動のおいていつでもLGBTの方が対象なることを再認識し、より良い対応に役立てていきたいと思います。
    LGBTQの言葉をしっていても、「100人100通り」であるため、当事者を真から理解するのは、とても難しいことがよく分かりました。しかし、だからこそ、それぞれの個性を尊重し認め合える社会の一員になりたいと決意しました。
    *初めてのzoomデビューでしたが、事前の確認テスト、やりとりなど、丁寧に、わかりやすくご対応いただき、安心して無事受講できました。 *なかなか他にない講座であり、講師の方もお詳しく、構成もわかりやすく、内容も講義とワークのバランスもよく、いいタイミングで受講させていただけて幸いでした。テストやレポートの提出も煩わしさがなくよくできているなあと、一つひとつがいい勉強、経験になりありがたかったです。 ありがとうございました。
    今回の講座において一番心に残ったこととして挙げましたが、当事者の気持ちを理解することは難しく、安易に分かったとは思わない様に接する。人の心の特徴を知る。このことは自身のキャリアコンサルティングの全てにおいて大変役立つことであると感じました。本日は長時間に渡り、本当にありがとうございました。
    グループディスカッションの人数や時間、テーマのレベル感が適切なので、活発に意見交換でき、大きな学びが得られました。 配布資料もわかりやすく、運営もスムーズでした。 また別のテーマの講習も受けてみたいと思います。
    大井先生の圧倒的な知識量にメモが追い付かないほどでした。時事ネタも豊富にお持ちで、最新情報の収集に非常に役立ちました。また、LGBTQに対する理解もですが、理解したいと思うご姿勢や熱量の高さに感心させられました。この講座は非常におすすめです。
    とても参考になる講座でした。LGBT/SOGIにあまり関心がなかった自分が恥ずかしい思いになりました。 講師の方の豊富な知識や経験に基づいたお話やアドバイスは説得力があり、理解しやすかったです。 事例も豊富にお話しいただき、とてもよかったです。
    LGBTSOGIの言葉の曖昧な状態だったのですが、分かりやすい事例と言葉で、まだ少しばかりですが、理解をしつつあります。 さらに、質問はありますか?というお声がけが何度もあることで、安心しました。 ありがとうございました。
    多くの新聞記事やLGBTQを描いた映画、参考図書の紹介もあり、いま、まさに必要なLGBTQについての理解と支援の方法について学ぶことができ、満足しています。
    本講座に参加することで具体的にどのように組織に働きかけて行けば良いかはもちろん、今日から個人としてできる意識改革についても理解できる
    機微であり刻々と変化しているLGBTQ概念であることへの講師の丁寧な説明が印象的でした。

    初めての参加でしたが、窓口対応が非常に良かったです。受講生にとって不安なく講習を修了することができました。 また、講師先生の丁寧で魅力ある講義に感謝です。テキストも、見やすく内容の濃いものでした。先生の次の講習も受講したいと思っております。

    LGBTについては、なんとなくはわかっていたものの、実際の対応では本人のためと思っても踏み込みにくい自分がいました。事例検討により、どのような対応をすればよいのか、少しだけ具体的に見えてきた気がします。今後の実践で役立つ講座でした。ありがとうございました。
    とても濃い内容で、あっという間に時間が過ぎました。 事例検討も、実際の職場で起こり得る内容のもので大変参考になりました。 各支援現場や置かれている立場によってキャリアコンサルタントとしてやらなければいけないことは違ってくるので、具体的な面談の進め方や改善方法なども参考になりました。
    初めて参加させて頂きましたが、運営サポートの方もとてもスムーズでしたし雰囲気づくりもして頂いたりと、緊張していましたが最初から最後まで気持ちよく受講する事ができました。別の講習もまたこちらで受講したいと考えております。ありがとうございました。
    LGBTQの課題は今までなんとなく目を逸らしていた感じであったが、いじめや差別、偏見つながっていたかもしれないと思い知らされた。これからは「アライ」でありたいと思うので表現方法にも気を付けていきたいと思いました。
    今回参加者が8名で内男性が2名でした。キャリアコンサルタントとして、LGBTQへの関心の低さと特に男性の参加が少ないことが残念でした。
    LGBTQについて、とても丁寧に解説をしていただきました。また、実際の声なども盛り込んでいただけたので、理解が深まりました。 ありがとうございました。
    知らないことが多く大変勉強になりました。本当に何もかもが分からず、たくさんの質問をしましたが先生からも他の参加者からもご意見をいただけた事が良かったです。今まで、もやもやしたことも解消できました。
    LGBTQについては、法律をつくる側の国会議員でさえも理解や認識がバラバラであり、内容が怪しい情報も多々あるように思います。正しい知識や考え方については、然るべき機関やメディア等で自分から得る努力をすることが必要だと思いました。
    15年くらい前にLBGT当事者の方と関わり色々学ばせていただいたことがありましたが、状況や情報がとても変化していることに驚きました。 講師の大井先生のお話がどれもとても心と実感がこもっていて興味深かったです。 allyでありたいと思いつつ、今回の講習を受けていくにつれ自分の中にあるLGBTQへの偏見や無理解があったことに気づいたため、自分の常識を改めて疑いつつ、おそれずに改めてLGBTQについて周りと話してみたいと思える良い経験でした。 今日は本当にありがとうございました!
    講師の大井先生は非常にわかりやすくお話をして下さるので受講していて楽しいです。またブレイクアウトセッションなどの運営面がスムーズですし、設定時間も過不足がない感じがして、効率的に受講ができるようデザインされていると感じました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
    想像以上に奥が深く内容の濃い講習でとても満足しています。 LGBTQへの理解が深まり、自分でも新しい情報を今後もキャッチアップしていこうと思いました。 どの領域で活躍するキャリアコンサルタントの方にも、ためになる内容だと思います。
    とても分かりやすく、深く学べたと思います。時間も適切で理解が深まりました。ありがとうございました
    講師の方が丁寧に情報収集され、また毎度情報を更新してくださっているのを感じ、直近の事例を多く教えて頂いたことがとても実りになりました。LGBTQの内容の記事や、それを扱った作品がとても多いことを知り、世の中の関心の高さもうかがうこともできました。「誰であっても差別をしない」社会になるようにキャリアコンサルティングを進めていきたいと思います。
    グループ共有があることで、普段なかなか接点のない人の考えを知ることができてよかったです。今日はありがとうございました。
    LGBTQやSOGIについての知識のアップデートをする機会として有用でした。ありがとうございました!
    非常にセンシティブなテーマであり、どのように対応すべきか悩んでおり、基礎的な知識を学ぶことができたとともに、 事例検討もあり、自分には思いつかなかった他者の考えを知ることができました。 また、事例検討におけるグループ代表者の発表後の講師からの私だったこうするというお話は、 これまで実務に従事されてきた経験を基にした貴重なお話であり、とても参考になりました。
    実績のある講師の方から学べる講座でした。グループワークも適度にあり、発信することで自身の理解も深まります。ありがとうございました。
    題材としては、日常的に議論したり話し合うことが難しいと感じる内容だからこそ、参加者の方とより良い対応策を考えることは非常に学びになりましたし、ワークを通じて励まされるような時間となりました。先生の講義も非常にフラットでわかりやすく、満足した内容となりました。
    上部へスクロール