※2022/4/1の講習より講習名を変更しております。内容の変更はありません。
旧名称【技能講習】面談記録に必要不可欠な守秘義務を踏まえたロジカルライティング講座
厚生労働大臣指定
国家資格キャリアコンサルタント更新講習詳細
※次回開催は2023年4月以降になります。
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2023/11/3~2024/1/17
受付前
終了
受付終了
受付中
受講料とご利用できる決済方法
技能講習 6時間 オンライン講習【ZOOM】9:00~16:00(休憩1時間含む) 受付8:30から
※開催予定のすべての講習は『技能講習』、『6時間』で以下の受講料です。
一般価格
18,000円(非課税)
銀行振込
18,000円(非課税)
銀行振込
一般価格
18,000円(非課税)
クレジットカード
18,000円(非課税)
クレジットカード
VISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discover
会員価格
14,000円(非課税)
銀行振込
14,000円(非課税)
銀行振込
※会員価格、紹介価格でのクレジットカード決済はございません。
一般価格
18,000円(非課税)
銀行振込
一般価格
18,000円(非課税)
クレジットカード
VISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discover
会員価格
14,000円(非課税)
銀行振込
※会員価格、紹介価格でのクレジットカード決済はございません。
どんな講習なの?
詳細
講習名 |
【技能講習】効果的な面談記録の書き方講座 ~面談記録を文字にまとめ、報告書を作成する為の構成法~ |
受講の対象とする方 |
国家資格キャリアコンサルタント有資格者及びキャリアコンサルタント資格を失効し再登録を目的に受講する方 |
講習の特徴と目的 |
【初心者向け】 面談報告書の書き方が習得できます。代表的な4つの文章構成法や面談準備から報告までの流れを学び、キャリアコンサルタントの業務遂行力向上を目指します。 |
講習で学べるもの、習得できるもの |
・面談記録を文字にまとめる文章構成力が習得できます。 ・面談報告書の書き方が習得できます。 ・守秘義務を踏まえた、相手に伝わる文章構成の方法をワークを通して習得できます。 ・代表的な4つの文章構成法を学べます。 ・面談の準備から報告までの流れを学べます。 |
講習種別 |
技能講習 |
受講形態 |
現在はオンライン形式のみの受講形態となっております。 オンライン講習【ZOOM】 |
受講時間 |
6時間 |
定員 |
20名(最少催行人数 4名以上) 最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただく場合がございます。 その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。 |
受講料 |
一般価格:18,000円(非課税) 会員価格:14,000円(非課税) 紹介価格:17,000円(非課税) |
会場 |
オンライン講習の会場は受講者のPC等がある場所になります。 |
カリキュラム |
講義 ワーク 理解度テスト |
使用テキスト |
オンライン形式:オンライン講習【ZOOM】の場合は事前に受講者にテキスト等を送付いたします。 通学形式:テキストは当日会場で配布いたします。 ※現在はオンライン形式のみの受講形態となっております。 |
受講時の持ち物 |
筆記用具、(鉛筆、消しゴム等)、キャリアコンサルタント登録証 |
講師 |
須賀 由美子(すか ゆみこ) – Yumiko Suka![]() |
※ |
新型コロナ感染予防対策のため、一般社団法人セルフキャリアデザイン協会は、2020年6月の講習より、オンライン講習【ZOOM】で実施しております。 |
更新講習の申し込みフォーム
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2023/11/3~2024/1/17
受付前
終了
受付終了
受付中
※次回開催は2023年4月以降になります。
エラー等でフォームから申し込みができない場合(メールでのお申し込み)はこちら
エラー等でフォームから回答できない場合
フォームから回答できない場合は、以下の内容をメール本文にコピーして必要箇所を記載し、メールで回答をお願いいたします。
※事務局からフォームに代理入力させていただきます。
—————————————————————————————————
メール送信先:info@self-cd.or.jp
メールタイトル:キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
—————————————————————————————————
キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
講習開催日:●●記載してください●●
講習名
(オンライン講習 9:00~ 効果的な面談記録の書き方講座
オンライン講習 9:00~ 選ばれる採用面接官になるための基礎講座
オンライン講習 9:00~ セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施)
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できる各種ハラスメントに対する対応
ンライン講習 9:00~ プロセスに沿ったキャリアコンサルティング システマティック・アプローチ編
)
:●●1つの講習を記載してください●●
決済方法(一般価格:18,000円(非課税)銀行振込、一般価格:18,000円(非課税)クレジットカード、会員価格:14,000円(非課税)銀行振込、紹介価格:17,000円(非課税)銀行振込)
:●●記載してください●●
※紹介価格の場合は①もしくは②のいずれかと、紹介割引コードも記載してください。
会員番号●●当協会の会員の方は記載してください●●:
お名前:●●記載してください●●
フリガナ:●●記載してください●●
郵便番号:●●記載してください●●
住所:●●記載してください●●
メールアドレス:●●記載してください●●
携帯番号:●●記載してください●●
生年月日:●●記載してください●●
キャリアコンサルタント登録番号:●●記載してください●●
決済後の領収書(不要、必要):●●記載してください●●
ZOOMの利用経験について(利用したことがある、
何度も利用したことがある、
今回はじめてなので少し不安、
少し不安なので開催前に接続テストを希望):●●記載してください●●
ZOOMの利用端末(予定)(PC(カメラ付き)、
タブレット(カメラ付き)、
スマートフォン(カメラ付き)):●●記載してください●●
ZOOM利用時の音響設備(利用予定)(ヘッドセット(マイク付)、
イヤホン(マイク付)):●●記載してください●●
ZOOMの通信環境(利用予定)(有線、
Wifi、
4G以上のモバイル回線(デザリング含む)):●●記載してください●●
どこで今回の更新講習をお知りになられましたか?(厚生労働省の講習一覧PDF、
厚生労働省の講習検索サイト、
ホームページ検索、
SNS、
知人、
ACCN、
YouTube、
主催者関係者、
その他):●●記載してください●●
お問合せ内容:●●記載してください(任意)●●
エラー等でフォームから回答できない場合
フォームから回答できない場合は、以下の内容をメール本文にコピーして必要箇所を記載し、メールで回答をお願いいたします。
※事務局からフォームに代理入力させていただきます。
—————————————————————————————————
メール送信先:info@self-cd.or.jp
メールタイトル:キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
—————————————————————————————————
キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
講習開催日:●●記載してください●●
講習名
(オンライン講習 9:00~ 効果的な面談記録の書き方講座
オンライン講習 9:00~ 選ばれる採用面接官になるための基礎講座
オンライン講習 9:00~ セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施)
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できる各種ハラスメントに対する対応
ンライン講習 9:00~ プロセスに沿ったキャリアコンサルティング システマティック・アプローチ編
)
:●●1つの講習を記載してください●●
決済方法(一般価格:18,000円(非課税)銀行振込、一般価格:18,000円(非課税)クレジットカード、会員価格:14,000円(非課税)銀行振込、紹介価格:17,000円(非課税)銀行振込)
:●●記載してください●●
※紹介価格の場合は①もしくは②のいずれかと、紹介割引コードも記載してください。
会員番号●●当協会の会員の方は記載してください●●:
お名前:●●記載してください●●
フリガナ:●●記載してください●●
郵便番号:●●記載してください●●
住所:●●記載してください●●
メールアドレス:●●記載してください●●
携帯番号:●●記載してください●●
生年月日:●●記載してください●●
キャリアコンサルタント登録番号:●●記載してください●●
決済後の領収書(不要、必要):●●記載してください●●
ZOOMの利用経験について(利用したことがある、
何度も利用したことがある、
今回はじめてなので少し不安、
少し不安なので開催前に接続テストを希望):●●記載してください●●
ZOOMの利用端末(予定)(PC(カメラ付き)、
タブレット(カメラ付き)、
スマートフォン(カメラ付き)):●●記載してください●●
ZOOM利用時の音響設備(利用予定)(ヘッドセット(マイク付)、
イヤホン(マイク付)):●●記載してください●●
ZOOMの通信環境(利用予定)(有線、
Wifi、
4G以上のモバイル回線(デザリング含む)):●●記載してください●●
どこで今回の更新講習をお知りになられましたか?(厚生労働省の講習一覧PDF、
厚生労働省の講習検索サイト、
ホームページ検索、
SNS、
知人、
ACCN、
YouTube、
主催者関係者、
その他):●●記載してください●●
お問合せ内容:●●記載してください(任意)●●
キャリアコンサルタント更新講習受講規約
▶ 受付から正式お申し込み完了まで
・お申し込みフォームから受付をします。(この時点では受付のみ完了です。)
・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。
・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講習によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。
・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講習によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▶ 受付から受講までの流れ
①お申し込みフォームから受付をします。
▼
②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
(この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)
▼
③受講料の決済
お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
また、開催日間近の申し込みの際は、開催日4日前までもしくは即日に決済をお願いいたします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▼
④お申し込み完了メールを送信
※オンライン講習【ZOOM】の場合
予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)
▼
⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催10日前にメール等でご連絡)
新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。
▼
⑥開催10日前に案内メール
▼
⑦開催前日までにテキスト等を送付
※オンライン講習【ZOOM】の場合
▼
⑧開催3日前に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑨開催日前日に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑩開催日当日で受講
※オンライン講習【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
※通学講習の場合は開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。
▼
⑪開催後に修了証をメールで送付
(理解度テストを提出し、合格された受講者)
▼
②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
(この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)
▼
③受講料の決済
お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
また、開催日間近の申し込みの際は、開催日4日前までもしくは即日に決済をお願いいたします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▼
④お申し込み完了メールを送信
※オンライン講習【ZOOM】の場合
予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)
▼
⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催10日前にメール等でご連絡)
新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。
▼
⑥開催10日前に案内メール
▼
⑦開催前日までにテキスト等を送付
※オンライン講習【ZOOM】の場合
▼
⑧開催3日前に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑨開催日前日に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑩開催日当日で受講
※オンライン講習【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
※通学講習の場合は開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。
▼
⑪開催後に修了証をメールで送付
(理解度テストを提出し、合格された受講者)
▶ 修了要件
該当講習の受講時間の受講と、理解度テストに一定以上を正答した方。修了した方に修了証をメールでお送りします。
※欠席、遅刻、早退の方は修了の対象にはなりません。
※欠席、遅刻、早退の方は修了の対象にはなりません。
▶ 事前確認事項
・この講習は国家資格キャリアコンサルタント更新講習となるため、受講料は非課税となります。
・この更新講習は修了要件を満たさない場合は、修了証を発行できず、更新講習時間としての申請はできません。
・この更新講習は申し込み時にキャリアコンサルタント登録番号が必要となり、受講時には登録証が必要になります。
※技能検定合格者等の方で登録番号がない場合を除きます。
・同一更新期間内で、同一名称の更新講習を繰り返し受講された場合は、更新申請時に有効な時間数は1回分のみとなります。
2回目以降にご受講いただいた時間数は無効となりますので、ご注意ください。
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響などで講習を中止させていただく場合があります。
その場合、お申込者には、問い合わせフォームに記入いただいたEメールなどにお知らせします。
・最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただきます。
その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。
・開催10分前までには受付を済ませてください。
・この更新講習は修了要件を満たさない場合は、修了証を発行できず、更新講習時間としての申請はできません。
・この更新講習は申し込み時にキャリアコンサルタント登録番号が必要となり、受講時には登録証が必要になります。
※技能検定合格者等の方で登録番号がない場合を除きます。
・同一更新期間内で、同一名称の更新講習を繰り返し受講された場合は、更新申請時に有効な時間数は1回分のみとなります。
2回目以降にご受講いただいた時間数は無効となりますので、ご注意ください。
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響などで講習を中止させていただく場合があります。
その場合、お申込者には、問い合わせフォームに記入いただいたEメールなどにお知らせします。
・最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただきます。
その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。
・開催10分前までには受付を済ませてください。
▶ 通学講習受講時の確認事項
・開催10分前までには会場に入り、受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
▶ 開催中止・延期の場合
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、キャンセル規定に係らず中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。 その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。 その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
▶ キャンセル規定
■受講者都合のキャンセル(クレジットカードの場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。
■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
■開催側都合の中止・延期
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
■受講者の遅刻・途中退席・欠席
受講料の減額及び返金はいたしません。
■オンライン講習【ZOOM】未受講
・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。
■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
■開催側都合の中止・延期
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
■受講者の遅刻・途中退席・欠席
受講料の減額及び返金はいたしません。
■オンライン講習【ZOOM】未受講
・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
▶ ZOOMオンライン講習受講時の確認事項
・予め最新版にアップデートすることをお勧めいたします。
古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。
・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・オンライン講習はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。
・オンライン講習の会場は参加者のPC等がある場所になります。
・オンライン講習において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。
・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。
・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。
・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・オンライン講習はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。
・オンライン講習の会場は参加者のPC等がある場所になります。
・オンライン講習において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。
・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。
・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
また、ZOOMの利用端末や通信環境の接続状況(マイクやスピーカー)のテストも併せてお願いいたします。
・利用端末や通信環境等についてご不安な方は、お早めに当協会へご連絡ください。
・ZOOMのURL(ID)とパスワードは、お申し込みの際ご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
開催日当日は受付時間(開催時間の30分前)からログイン可能です。
利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。
開催日当日は受付時間(開催時間の30分前)からログイン可能です。
利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。
参加者の声
zoomの研修でしたが、講師の先生とも距離が近く、他の参加者の方々ともたくさん意見交換ができました。また、文章を書く事、守秘義務は守る事意識する事以上に関係構築の第一歩である事が学べました。
Zoomでのワーク(ロールプレイ)は初めてだったので、どのように実施するのか想像がつかず若干の不安がありましたが、非常に親切丁寧に誘導していただいたおかげで、全く問題なくワークを終えることができました。Zoomの便利な機能も知ることができたので、今後増えていくであろうオンライン面談に対する不安も解消されました。
講習の半分近くは実務における守秘義務の取り扱いの多方面にわたる考え方を確認できる内容でとても参考になりました。
文章構成法は今後自分で意識して身に着けたいと触発されました。有難うございました。
考える場として定期的な講習を受けることは、非常に有意義であったと実感する。キャリアコンサルティングで悩むことを考える、解決する場と捉えて継続受講したい。
少人数だったこともあり、先生が一人ずつ、丁寧にフィードバックしてくださいました。
グッドポイントを言語化してくださり、自信になりました。
とても楽しく充実した講義でした。
ZOOMで講義を受けるのは初めてだったのですが、サポートの方の配慮がとてもありがたくスムーズに行うことができました。
ありがとうございます。
キャリアコンサルタントとしての資質向上のみならず、日常業務での報告等にも活かされる内容でした。
少人数で話やすい雰囲気がありました。 ありがとうございました。
本日の研修はすべてオンラインでありましたが、休憩を入れて7時間の内容にもかかわらず、集中力もとぎれず運用がスムーズに行われました。 講師の方と運営の方が本当に素晴らしいと思いました! また、講義の内容も実務ですぐ対応できる内容で、非常に有意義でした。 キャリアコンサルティングの更新講習だけではもったいない気もいたしました。 どうもありがとうございました。
文章力に自信がないため、この講座を受講しました。守秘義務や文書構成法などの知識を得ることができ、また講師からのアドバイスも今後の業務に生かせる内容でした。
記録の書き方はもちろん、情報の伝達と連携に課題を感じていた私にとってとても参考になる内容でした。ここ1.2年難しく考えていたことが、この数時間でシンプルに腹落ちしたと感じました。また、他受講者との交流からも、「キャリアコンサルタントとして」「社会人として」学ぶことがあり有意義でした。
講師の方と事務局の方の対応がとても素晴らしく、気持ちよく長時間の講座を受ける事が出来ました。 経験豊富な講師の方なのに、学ぶ姿勢も感じられ、緊張する事なく受ける事が出来ました。 この講座に申し込めて幸運だったと感じています。 私もキャリコンとして相談者に心地よく安心してお話し頂けるように今後も研鑽していきたいと思います。 本日は本当にありがとうございました。
文章を書くことに対する苦手意識があり参加しました。ワークのテーマが、自分自身の「今ここ」から最近のこと、そして、面談事例など、段階を踏んでキャリアコンサルタント業務に繋がっていったので、抵抗無く、文章の構成について学ぶことができました。
講師陣のレベル、講座内容、事務局のサポート体制が良いことです。
初めての受講で不安もありましたが、温かい雰囲気の中、講師にも他の受講生にも話しかけやすく、また次の講習も受けてみたいと感じました。
大変苦手な研修への参加で勇気が行ったのですが、先生、小野様の優しい指導とサポートで、楽しく6時間を過ごせました。先生の講義は大変聞きやすくて、優しさに溢れていますので、あっという間の時間でした。とても良かったです。ありがとうございました。
次回セッションの時に、正しく状況が伝わるようにと、詳細に記述していたので、1時間以上時間がかかることがざらでした。簡潔に書いても、必要なことを伝えることができると実感できたのが大きな学びでした。CCによって感じ方、書く内容が異なることも同時にわかったので、CLに対して事実をもとに、公正な見方をしていくことに努めたいと思います。
初めてのオンラインでの参加で緊張しましたが、サポート役の方もいてくださり安心して受講できました。
講師の優しい話し方でとてもリラックスできました。ありがとうございました。
久しぶりの更新講習の受講で,緊張して受講しました。
とても講師の先生があたたかく,「評価をしない」というルールを設けてくださったことが何より緊張感がほぐれました。この場を借りて,感謝申し上げます。