厚生労働大臣指定
国家資格キャリアコンサルタント更新講習詳細
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2025/3/14~2025/5/13
終了
受付前
受付中
受付終了
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2025/5/9~2025/7/8
終了
受付前
受付中
受付終了
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2025/8/1~2025/10/21
終了
受付前
受付中
受付終了
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2025/11/21~2026/1/20
終了
受付前
受付中
受付終了
受講料とご利用できる決済方法
技能講習 6時間 オンライン講習【ZOOM】9:00~16:00(休憩1時間含む) 受付8:30から
※開催予定のすべての講習は『技能講習』、『6時間』で以下の受講料です。
一般価格
18,000円(非課税)
銀行振込
一般価格
18,000円(非課税)
クレジットカード
VISA、MasterCard、Amex、JCB、Diners Club、Discover
会員価格
14,000円(非課税)
銀行振込
※会員価格、紹介価格でのクレジットカード決済はございません。
張田講師の講習風景(他の講習の風景)
詳細
講習名 |
【技能講習】セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施) |
受講の対象とする方 |
国家資格キャリアコンサルタント有資格者及びキャリアコンサルタント資格を失効し再登録を目的に受講する方 ●〇これまでに、このような方が受講されています〇● ・セルフキャリアドックが実際にはどんな内容なのか理解できていない方 ・セルフキャリアドックの社内導入を検討しているがどうしたら良いか分からない方 ・セルフキャリアドックについて、より理解を深めたい方 |
講習の特徴と目的 |
【対象:理解を深めたい方、社内導入を検討している方】「セルフ・キャリアドック」の概要を理解し、3つの実施(セミナー、研修、面談)の計画や実施方法を学びます。実践的な演習を交えながら、知識やスキルを習得し、社内導入や活用に向けた具体的なイメージを深めます。面談ロールプレイングを通じて、実践力も強化できる講習です。 ●〇オンライン講座なので全国どちらからでもご受講可能です〇● |
講習で学べるもの、習得できるもの |
・3つの実施(セミナー、研修、面談)について、計画や実施方法を学ぶ ・計画や実施方法について学ぶ |
カリキュラム |
1. オリエンテーション 2. セルフ・キャリアドックとは 3. セルフ・キャリアドックの実施 3‐1 .対象従業員向けセミナー(説明会)の実施 3‐2 .キャリア研修 3‐3 .キャリアコンサルティグ面談を通した支援の実施 4. 面談ロールプレイング 5. まとめ、理解度テスト |
講習種別 |
技能講習 |
受講形態 |
現在はオンライン形式のみの受講形態となっております。 オンライン講習【ZOOM】 |
受講時間 |
6時間 |
定員 |
20名(最少催行人数2名以上) 最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただく場合がございます。 その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。 |
受講料 |
一般価格:18,000円(非課税) 会員価格:14,000円(非課税) 紹介価格:17,000円(非課税) |
会場 |
オンライン講習の会場は受講者のPC等がある場所になります。 |
使用テキスト |
オンライン形式: ※オンライン講習【ZOOM】の場合は事前に受講者にテキスト等を送付いたします。 ※テキスト一式が送付困難な場所(海外などの遠隔地等)の場合は下記の申し込みフォームの「質問等」欄にその旨を記入してください。PDFファイルで提供させていただきます。 |
受講時の持ち物 |
筆記用具等、キャリアコンサルタント登録証(確認する場合があります。) |
講師 |
張田 麻衣音(はりた まいね) – Maine Harita![]() |
1級キャリアコンサルティング技能士 / 国家資格キャリアコンサルタント / CCA認定スーパーバイザー / 公認心理師 ※神奈川キャリア形成・リスキリング支援センター(令和6年度より名称変更) セルフ・キャリアドック担当キャリアコンサルタント |
更新講習の申し込みフォーム
オンライン講習 【ZOOM】
受付:2025/3/14~2025/5/13
終了
受付前
受付中
受付終了
※今年度最後の講習になります。
エラー等でフォームから申し込みができない場合(メールでのお申し込み)はこちら
エラー等でフォームから回答できない場合
フォームから回答できない場合は、以下の内容をメール本文にコピーして必要箇所を記載し、メールで回答をお願いいたします。
※事務局からフォームに代理入力させていただきます。
—————————————————————————————————
メール送信先:info@self-cd.or.jp
メールタイトル:キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
—————————————————————————————————
キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
講習開催日:●●記載してください●●
講習名
(オンライン講習 9:00~ 効果的な面談記録の書き方講座
オンライン講習 9:00~ 選ばれる採用面接官になるための基礎講座
オンライン講習 9:00~ セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施)
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できる各種ハラスメントに対する対応
ンライン講習 9:00~ プロセスに沿ったキャリアコンサルティング システマティック・アプローチ編
)
:●●1つの講習を記載してください●●
決済方法(一般価格:18,000円(非課税)銀行振込、一般価格:18,000円(非課税)クレジットカード、会員価格:14,000円(非課税)銀行振込、紹介価格:17,000円(非課税)銀行振込)
:●●記載してください●●
※紹介価格の場合は①もしくは②のいずれかと、紹介割引コードも記載してください。
会員番号●●当協会の会員の方は記載してください●●:
お名前:●●記載してください●●
フリガナ:●●記載してください●●
郵便番号:●●記載してください●●
住所:●●記載してください●●
※テキスト一式が送付困難な場所(海外などの遠隔地等)の場合は下記の「質問等」欄にその旨を記入してください。PDFファイルで提供させていただきます。
メールアドレス:●●記載してください●●
携帯番号:●●記載してください●●
生年月日:●●記載してください●●
キャリアコンサルタント登録番号:●●記載してください●●
決済後の領収書(不要、必要):●●記載してください●●
ZOOMの利用経験について(利用したことがある、
何度も利用したことがある、
今回はじめてなので少し不安、
少し不安なので開催前に接続テストを希望):●●記載してください●●
ZOOMの利用端末(予定)(PC(カメラ付き)、
タブレット(カメラ付き)、
スマートフォン(カメラ付き)):●●記載してください●●
ZOOM利用時の音響設備(利用予定)(ヘッドセット(マイク付)、
イヤホン(マイク付)):●●記載してください●●
ZOOMの通信環境(利用予定)(有線、
Wifi、
4G以上のモバイル回線(デザリング含む)):●●記載してください●●
どこで今回の更新講習をお知りになられましたか?(厚生労働省の講習一覧PDF、
厚生労働省の講習検索サイト、
ホームページ検索、
SNS、
知人、
ACCN、
YouTube、
主催者関係者、
その他):●●記載してください●●
質問等:●●記載してください(任意)●●
エラー等でフォームから回答できない場合
フォームから回答できない場合は、以下の内容をメール本文にコピーして必要箇所を記載し、メールで回答をお願いいたします。
※事務局からフォームに代理入力させていただきます。
—————————————————————————————————
メール送信先:info@self-cd.or.jp
メールタイトル:キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
—————————————————————————————————
キャリアコンサルタント更新講習お申し込み(事務局代理入力用)
講習開催日:●●記載してください●●
講習名
(オンライン講習 9:00~ 効果的な面談記録の書き方講座
オンライン講習 9:00~ 選ばれる採用面接官になるための基礎講座
オンライン講習 9:00~ セルフ・キャリアドック実践講座(セミナー・研修・面談 実施)
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できるLGBTQ/SOGIに対する理解促進講座
オンライン講習 9:00~ 職場で実践できる各種ハラスメントに対する対応
ンライン講習 9:00~ プロセスに沿ったキャリアコンサルティング システマティック・アプローチ編
)
:●●1つの講習を記載してください●●
決済方法(一般価格:18,000円(非課税)銀行振込、一般価格:18,000円(非課税)クレジットカード、会員価格:14,000円(非課税)銀行振込、紹介価格:17,000円(非課税)銀行振込)
:●●記載してください●●
※紹介価格の場合は①もしくは②のいずれかと、紹介割引コードも記載してください。
会員番号●●当協会の会員の方は記載してください●●:
お名前:●●記載してください●●
フリガナ:●●記載してください●●
郵便番号:●●記載してください●●
住所:●●記載してください●●
※テキスト一式が送付困難な場所(海外などの遠隔地等)の場合は下記の「質問等」欄にその旨を記入してください。PDFファイルで提供させていただきます。
メールアドレス:●●記載してください●●
携帯番号:●●記載してください●●
生年月日:●●記載してください●●
キャリアコンサルタント登録番号:●●記載してください●●
決済後の領収書(不要、必要):●●記載してください●●
ZOOMの利用経験について(利用したことがある、
何度も利用したことがある、
今回はじめてなので少し不安、
少し不安なので開催前に接続テストを希望):●●記載してください●●
ZOOMの利用端末(予定)(PC(カメラ付き)、
タブレット(カメラ付き)、
スマートフォン(カメラ付き)):●●記載してください●●
ZOOM利用時の音響設備(利用予定)(ヘッドセット(マイク付)、
イヤホン(マイク付)):●●記載してください●●
ZOOMの通信環境(利用予定)(有線、
Wifi、
4G以上のモバイル回線(デザリング含む)):●●記載してください●●
どこで今回の更新講習をお知りになられましたか?(厚生労働省の講習一覧PDF、
厚生労働省の講習検索サイト、
ホームページ検索、
SNS、
知人、
ACCN、
YouTube、
主催者関係者、
その他):●●記載してください●●
質問等:●●記載してください(任意)●●
キャリアコンサルタント更新講習受講規約
▶ 受付から正式お申し込み完了まで
・受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。
・お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
受講日が近い場合のお申し込みは、受講日1週間前まで(※講習によって異なる場合がございます)に決済をお願いします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
・領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▶ 受付から受講までの流れ
▼
②受講料の決済方法を案内した自動返信メールを送信
(この時点では受付のみ完了で受講料の決済完了をもって正式なお申し込みとなります。)
▼
③受講料の決済
お申し込み後、1週間以内に決済をお願いします。
また、開催日間近の申し込みの際は、開催日4日前までもしくは即日に決済をお願いいたします。
決済が確認できない場合は、受付が破棄されることがありますのでご注意ください。
領収書の必要な方はお申し込み時に、お申し込みフォームからご依頼ください。
正式お申し込み完了メールに領収書(PDFファイル)を添付いたします。
▼
④お申し込み完了メールを送信
※オンライン講習【ZOOM】の場合
予めZOOMの接続テスト(不安な受講者には可能な範囲で支援)
▼
⑤開催中止、延期等がある場合のご連絡(開催10日前にメール等でご連絡)
新型コロナウィルス感染防止等、最小開催人数に達しない場合の開催中止、変更等のご連絡、お振替のお願いをさせていただく場合がございます。
▼
⑥開催10日前に案内メール
▼
⑦開催前日までにテキスト等を送付
※オンライン講習【ZOOM】の場合
▼
⑧開催3日前に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑨開催日前日に案内メール
※オンライン講習【ZOOM】の場合はZOOMのURLとパスワードをご案内します。
▼
⑩開催日当日で受講
※オンライン講習【ZOOM】の場合は開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
※通学講習の場合は開催10分前までには会場にお越しいただき受付を済ませてください。
▼
⑪開催後に修了証をメールで送付
(理解度テストを提出し、合格された受講者)
▶ 修了要件
※欠席、遅刻、早退の方は修了の対象にはなりません。
▶ 事前確認事項
・この更新講習は修了要件を満たさない場合は、修了証を発行できず、更新講習時間としての申請はできません。
・この更新講習は申し込み時にキャリアコンサルタント登録番号が必要となり、受講時には登録証が必要になります。
※技能検定合格者等の方で登録番号がない場合を除きます。
・同一更新期間内で、同一名称の更新講習を繰り返し受講された場合は、更新申請時に有効な時間数は1回分のみとなります。
2回目以降にご受講いただいた時間数は無効となりますので、ご注意ください。
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響などで講習を中止させていただく場合があります。
その場合、お申込者には、問い合わせフォームに記入いただいたEメールなどにお知らせします。
・最少催行人数に達しない講習はキャンセル規定に係らず、他の講習への振替もしくは、ご返金をさせていただきます。
その場合は受講日の1週間前までにご連絡いたします。
・開催10分前までには受付を済ませてください。
▶ 通学講習受講時の確認事項
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
▶ 開催中止・延期の場合
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。 その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
▶ キャンセル規定
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
※クレジットカードの場合の返金方法はカード会社等により異なります。
※受講者からキャンセル依頼をいただいた日からキャンセル処理が実行されるまで、長くて12日営業日かかることがあります。(カード会社により異なります。)
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日よりも前の場合
一般的に同月内で利用分と返金分が相殺され、ご請求は発生しません。
▼キャンセル処理を実行した日付がクレジットカードの締め日を過ぎていた場合
・当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月のご請求時にマイナス請求の形でご返金されます。
・返金時期については、お手数ですがカード会社にご確認頂くようよろしくお願いします。
■受講者都合のキャンセル(銀行振込の場合)
キャンセル手続きのタイミングによってキャンセル料が発生する場合があります。
・開催日8日前までのキャンセル:全額返金(振込手数料を差し引いた金額)
・開催日7日前から当日のキャンセル:返金なし
■開催側都合の中止・延期
・新型コロナウィルス感染防止等、自然災害等の影響、講師急病等、講習設備不良等、最小開催人数に達しない場合、中止・延期させていただく場合がございます。
その場合、お申し込み者には、問い合わせフォームにご記入いただいたEメールなどに代替案のご提示、他の講習への振替、ご返金等について、誠意をもって対応させていただきます。
その場合は早めのご連絡をさせていただきます。
■受講者の遅刻・途中退席・欠席
受講料の減額及び返金はいたしません。
■オンライン講習【ZOOM】未受講
・受講者側の操作方法、通信環境の問題で未受講の場合であっても『受講者都合のキャンセル』となりますので、事前にオンライン受講の環境について確認を頂くようお願いいたします。
▶ ZOOMオンライン講習受講時の確認事項
古いバージョンの場合はZoomを使用する際、アップデートを求められ、講習開始に影響がでる可能性がございます。
・開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・遅刻・途中退席・欠席の場合は事前にご連絡をお願いします。
※受講者の遅刻・途中退席・欠席による受講料の減額及び返金、受講時間の延長はいたしません。
・オンライン講習はZOOM(オンライン動画ツール※以下ZOOM)を使用いたします。
・オンライン講習の会場は参加者のPC等がある場所になります。
・オンライン講習において推奨する利用端末はカメラ付PCとヘッドセット(マイク付)もしくはイヤホン(マイク付)になります。ご状況によりタブレット、スマートフォンでも参加可能ですが、画面やモニターが小さいと画面上の資料等が見えづらくなりますので、推奨環境を整えられることをお勧めいたします。
・ZOOMの1時間当たりのデータ通信料は利用環境にもよりますが、約300MB発生いたします。推奨の通信環境は有線LANやWIFI、4G以上のモバイル回線(デザリング含む)で安定した環境をご準備ください。また、同居されている方がデータ通信を利用されていると、通信が安定しない場合もありますので同居の方と利用時間の調整をお願いいたします。
・予めZOOMの無料アプリをダウンロードし、サインアップをお願いいたします。
開催日当日は受付時間(開催時間の30分前)からログイン可能です。
利用端末や通信環境等についてご不安な方は早めにログインし、ご確認いただくことをお勧めいたします。
※開催10分前までにはZOOMからログインをして受付を済ませてください。
・参加時は生活音等がなるべくしないように、講習に集中できるように同居の方と予め調整をお願いいたします。
参加者の声
これまで更新講習をいくつかの機関からテーマを選んで受講してきたが、セルフキャリアデザイン協会の対応は親切で配慮が行き届いていて、受講者として一番安心して任せることができた。
講師の歯切れよく無駄のない進行が素晴らしかった。
学びの多いあっという間の6時間だった。
ありがとうございました。
「セルフ・キャリアドック」とは、実際にどのようなものなのかについて学びたいと思い受講しました。6時間の講習でしたが、最後まで集中して取り組むことが出来ました。先生やスタッフの方も丁寧でしたので、安心した環境で受講できたのだと思います。今後は、情報共有を頂いた資料を確認しながら自己研鑽に励みたいと考えています。貴重な機会をありがとうございました。
事前の資料のご送付、研修内での様々な情報提供、事後の情報共有など、受講者目線で必要なものを提供して下さる点に感激しました。講座中は、受講者の発言から派生した有益な情報を沢山提供してくださったので、本来の学べる内容に加え、更に多くの情報を教えて頂きました。また機会がございましたら、是非受講したいと考えています。本日はありがとうございました。
講座を受講させていただきましてセルフ・キャリアドックの内容が改めて深く理解することができました。
後半のキャリアコンサルティングのロープレ練習もクライアントの事例が準備されていてとても良い練習になりました。
時間の経過を忘れる位充実な内容でした。
また、講座開始前に接続で苦慮していたところ、事務局の小野さんが素早い対応をしていただきありがとうございました。
養成講座を受けてセルフキャリアドックに興味を持ち、具体的な内容を知りたくて今回の講座を受講しました。
内容は経験に基づいた具体的な内容でしかも理解しやすく、実戦練習も含まれており、とても勉強になりました。
個人と企業が相互作用をもって成長できる機会が作れるセルフキャリアドックの提案を積極的に進めていきたいと考えております。
本技能講習は、整理されたスライドと講師のポイントを押さえた分かりやすい説明・テンポによって6時間の「短い」時間で効果的な技能の習得が行えると思います。特に講師の豊富な知識と経験は、他の分野で活躍されているスペシャリストの方が受講する程です。
また、受講者の質問にも丁寧に答えていただき、その場で疑問解消でき、必要なHPへのリンク先の共有など受講後も技能向上が図れる内容となっています。
テキストだけだはなくセルフキャリアドック関連のリンクや資料がふんだんに紹介され、実践する人に向けての案内が充実していた。
『セルフキャリアドック』を言葉は知っていても未経験者や実態を知らない、将来のキャリアで企業領域を考えている方にはとてもお勧めできる内容です。
セルフキャリアドックについての概論と、標準的プロセスのうち主に4番目のセルフキャリアドックの実施についてワーク等を用いて学習を深めることができ、参考になりました。
企業内にセルフ・キャリアドッグを導入したいと考えているので非常に役に立った。面談を実施して自分の改善点が明確になった。
セルフキャリアドックの導入時にキャリアコンサルタントがどのようにかかわるのかを実践的に学ぶことができた。 少人数で質問もしやすく、親しい雰囲気の中で、楽しく思い出し、学ぶことができました。 ありがとうございました。
少人数での講座なのでリアルな環境を実感できた
グループワークやロールプレイイングが対面に近いような環境設定で受講できたこと
受講者が振り返りのあとに講師がアドバイスを全員に丁寧にしてくれるので、ありがたい
ZOOM環境が良いこと
講座の時間配分が適切である
双方向のオンライン講習ですが、運営の方がしっかりフォローしていただけるので、安心して受講することができます。
また、講師の方の説明や各ワークに対するアドバイスも分かりやすく、各ワークでは色々な気づきがありとても参考になりました。
セルフ・キャリアドックの実践について取組み方法がイメージできますのでお勧めします。
講義の中では何よりも自己一致の重要性を語られていましたが、何より講師の先生が自然体であり、大変魅力的でした。多くの情報やツールを自分の役割をより高めていくために活用検証されていて、常に研鑽を積むことを重要性を改めて学ばせていただいたと思います。 ありがとうござました。
セルフ・キャリアドックの導入について、実践的に学ぶことができ、非常に有益であった。
テンポよく、適切に情報提供もあり、最後までモチベーション維持でき持ち帰りの多い講座でした。
セルフキャリアドックの一連の流れを体験することができて非常に有意義でした。ありがとうございました。
セルフキャリアドックを初めて学ぶ機会であったが、講師の張田先生の説明が具体的でわかりやすかったです。また、参加者一人一人に丁寧なフィードバックがあり、6時間があっという間にすぎてしまいました。
ZOOMでできるのは首都圏から離れた自分にも平等に学べるよい機会であり、興味のあるテーマがあればセルフキャリアデザイン協会はおすすめと思います。
講座の内容はもちろんですが、他の参加者の方々のお話や情報を共有することによって個々のキャリア形成が如何に大切かということを改めて理解し、確認することができました。本日の講座だけで納得するのではなく、今後更に理解を深め、活かしていけるよう学びたいと考えています。本日は長時間に渡りありがとうございました。
セルフ・キャリアドックの仕組みや必要性が改めて理解できました。ワークでは他の受講者の方の考え方や講師のフォローアップも聞けて、大変参考になりました。ありがとうございました。
言葉だけは聞いて知っていた「セルフ・キャリアドック」ですが、講座の中で時代背景や政府の取り組みから解説してもらえて、よく理解できました。 最新のセルフ・キャリアドックに関する情報も紹介いただけてとても参考になりました(自分だけでは絶対にたどり着けないと思います)。多くの方々にセルフ・キャリアドックの考え方を理解してもらえると、活力のある組織を作ることができると思います。
講師の張田様が、丁寧にわかりやすくそして優しく、解説・質問回答して下さいました。またオンライン操作についても、講師運営側ともに丁寧にフォローくださいましたので、ZOOMに自信がない方も安心だろうなと感じました。
張田先生、とてもわかりやすい講義をありがとうございました。1級技能士の方は言葉は優しいけど内容は非常に厳しい先生が多い中、張田先生はとても配慮していただけ、あっという間の6時間でした。今回の講座で合格できれば更新手続きができます。また5年後に向けて技能講習を選ぶ際の基準にしたいと思います。笑顔がとても素敵でした。
講師を含め、参加者も経験者ですので、様々な意見交換が出来るのは貴重な時間でした。
幅広い内容をポイントに絞って学習できました。すぐにできるとは思えませんが、慌てず取り組めると思います。
遠隔地でもオンラインでの参加のため受講しやすく、また、目的別の講習がリーズナブルに受講でき良かった。
オンラインで初めて受講をさせていただきました。オンラインでの受講に慣れていなくても、講座が始まる前から終了するまでサポートの方がずっと入ってくださり、タッチパネルの操作方法がわからないなどでもすぐにサポートしてくださるので安心でした。
6時間の講座でしたが最後まで疲れないで快適に受講できました。
また、講師の先生のレベルが非常に高く、説明も具体的に丁寧で大変わかりやすかったです。内容も一方通行の受身的な構成ではなかったので対面の講座と変わりませんでした。さらにテキストも工夫されていて、今やっている所が講座全体のどの部分かがわかるようになっているなど工夫がされていました。大変満足度の高い講座ですので、皆さんにお勧めしたいです。また次回もこちらで受講しようと思います。ありがとうございました。
受講者の経験は様々ですが、それぞれの経験にあわせて、講師経験からのアドバイスがとてもよかったです。集合研修と同じような空気感があり、ツカエル様々な経験や資料と資料のP/U 方法も教えていただき勉強になりましたし、何よりも話しやすかったです。「ZOOMの場」に入りやすかった?!というべきかもしれません。全く退屈せず、時々指名されるので「ドキドキ」で楽しく刺激的に学べました。
ジョブカードにも触れていただき、セルフキャリアドックの全体像が理解でき、ありがとうございました。
キャリア研修の内容の組み立てを行い、具体的なアドバイスを頂けたため、今後実際に研修を提案する場合の参考になりました。